ご入園を希望される皆様へ

入園案内

令和6年度園児募集要項

令和6年度の途中入園受付中です。

募集対象 2歳児(満3歳児)R3.4.2~R4.4.1生
※4月から入園の方を優先いたします。
3年保育(年少)R.2.4.2~R.3.4.1生
2年保育(年中)R.1.4.2~R.2.4.1生
1年保育(年長)H.31.4.2~R.1.4.1生
願書受付申込 令和5年11月1日(火)より、現在も受付中!
※申し込み料 ¥3,000
面接(選考) 願書受付と同時に行います。
指定時刻に、保護者同伴でご来園ください。
入園許可 面接後、入園を許可します。
入園許可が出ましたら「入園料」を納入し、諸手続きを済ませてください。

入園に掛かる費用

入園受入準備金 ¥9,000
※入園辞退されても返還は出来ません。
入園料 ¥81,000
※2名以上、同時入園は減免制度あり。
設備維持費 2歳児  ¥30,000
3年保育 ¥30,000
2年保育 ¥20,000
1年保育 ¥10,000
◎入園時に納入してください。

毎月の費用

利用者負担金 所得に応じて市町村が定める額
※全園児無償となります。
※2歳児は、誕生月まで保育費として¥25,000納入。
教育充実費 2歳児(前期) ¥3,500 (後期) ¥6,500
3年保育   ¥6,500
2・1年保育 ¥6,000
食育推進費 週5回 ¥4,800
週3回 ¥3,200      副食費免除の場合は減免あり
施設設備費 年間経費 ¥5,000(一括)
毎  月 ¥3,600

※教育充実費・食育推進費・施設設備費は、年間経費を12ヶ月で分割して頂きます。
※その他、冷暖房費として年間6,000円(前期・後期)納入して頂きます。
※金額は年度により変更することがあります。

~入園に向けてのご案内(令和7年度入園)~

幼稚園見学会 ※今年度は実施予定なし 
公開保育 ※予約制にて実施 ⇒ 詳細はこちら【公開保育のご案内】をご覧ください。
令和6年9月10日(火)、9月11日(水)
10:00〜12:00
幼稚園説明会 ※公開保育に合わせて園紹介ビデオ放映予定 
願書配布 令和6年10月15日(火)より
入園願書受付申込 令和6年11月1日(金)より

※入園に関する様々な事は、入園担当係までお問い合わせください。

入園までの手続き~令和7年度入園~

第1回資料渡し 令和7年1月平日開催
第2回資料渡し 令和7年2月平日開催
制服・学用品受け取り 令和7年3月14日(金) ※指定時刻

ご参加いただける行事

夏まつり(在園児) ※今年度は在園児のみで行います。
運動会(在園児) 令和6年10月3日(木)~
※各学年で日程が異なります。
※今年度は、全園児参加の運動会は中止いたします。学年別の運動会を開催予定です。
ちびっこ運動会(未就園児対象) 令和6年10月26日(土) 10:00受付
10:30〜11:30予定
※予約制にて実施する予定です。また、雨天時は2部制で実施予定です。
のびのび発表会(在園児) 令和6年12月12日(木)
※クラスによって時間が異なります。
※今年度の自由観覧については、中止いたします。
Q1. 保育時間は、どのようになっていますか?
登園時間 9:00 – 9:15
   (バス通園児はバスコースの時間により順次登園となります。)
降園時間
一日保育 14:00 (月曜日~金曜日)
半日保育 11:15

※子ども達が無理なく園生活に慣れるように年度当初4月は、半日保育を数日間実施しています。

Q2. 3年保育(年少)で入園させたいと思いますが、少々不安があるのですが・・・。
トイレがまだひとりでは・・・言葉がまだ・・・等、不安なことがたくさんあるとよく耳にしますが、ご安心ください。成長段階に合わせた指導により、自然にできるようになり、同年齢の友だちの中でいろいろな事を経験し学んでいきます。お母さんから離れ、友だちを求める時期です。
たくさんの友だちの中で、自主性を育てましょう!
※クラスには、担任と補助教諭がおり、より一層きめ細かい保育ができるよう、体制を整えております。
Q3. 「満3歳児」の入園はできますか?
受け入れしております。どうぞ入園申し込みをしてください。入園希望の際にお子様に面談をさせて頂きます。
 クラスはダンボ組となります。4月から入園の方を優先させて頂きます。
「満3歳児」・・・誕生月で満3歳を迎えるお子様
Q4. 第三子以降の軽減はありますか?
1号認定(教育標準時間利用)の場合、第一子として小学校3年生まで適用され、2号認定の場合は、就学前の子どものうち、年長児から適用されます。第三子以降は、給食の副食費が減免されます。詳細はお問い合わせください。
Q5. 基本負担額(利用者負担金)はどのように決まるのですか?
各市町村が、国から示された負担額の上限を限度として独自に決めて行きます。幼児教育無償化の実施に伴い、2019年10月から、1号認定・2号認定の全ての園児の利用者負担金が「0」となっています。
Q6. 基本負担額(利用者負担金)は一年間同じ額ですか?
前年度の所得に応じて決まることになっており、4月~8月は前々年度の所得で決まり、9月~翌年3月までは前年度の所得で決まりますので、変更になります。3号認定の方はご注意下さい。
Q7. 1クラスの人数は?
令和5年度は、年長は1クラス29~30名、年中は1クラス28~29名、年少は1クラス21~22名で、2歳児クラスは18名です。
※年長・年中は30名前後、年少は23名前後をクラス編成の基本としています。
Q8. 入園してからの怪我が心配です。怪我をした時には、どのように対応されていますか?
安全面には、十分に配慮しておりますが、万一怪我をした場合には、万全な対応を心掛けております。
保護者へ、速やかな連絡をし、怪我の程度に応じて、専門医の処置を受けています。また、保育中の怪我の治療代は全て園にて負担しております。
Q9. 保護者との連絡はどのようにしていますか?
お子様の様子は、クラス担任が電話やメールでこまめにお知らせするよう努めています。
「バスキャッチ連絡メール」を使い緊急時には、登録された保護者の携帯電話に一斉にメールでお知らせしています。
Q10. バスの送迎は、どうなっていますか?掛かる経費は?
現在は、大型・中型を含め、6台のバスが運行しています。
バスコースについては、出来るだけご希望に沿うよう努力して参りますので、ご相談ください。
※バスの運行に関しては、バス到着メールを活用しています。また無線で連絡を取り合い、15分以上の遅れが出た場合「連絡メール」にて、お知らせしています。
掛かる費用は、施設設備費として下記の通りです。
バス年間経費・・・年額5,000円
バス維持費・・・・月額3,600円となっています。
Q11. 時間外保育(預かり保育)は、ありますか?
専任指導者(教諭免許保有者)により、朝は7時30分より受け入れ保育終了後は夕方6時30分までお預かり致します。
※自由遊びを中心としたカリキュラムに基づき活動しています。
本園では、「キンダークラス」と称しております。

制服・体操着

制服体操着

※体操着長ズボンもあります